しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年09月19日

また大熊卓球倶楽部は…


今日は中秋の名月

残念ながら大熊の空は雲に覆われ
星ひとつ見えない空模様。

しまいには、雨が降り出す始末

誠に残念です。

しかし、公民館に向かう時、雲の間から一瞬だけ顔を見せました。

残念と言えば
今日の大熊卓球倶楽部の練習(苦笑)

先週に引き続き。。。。。

本日もおじさん2人の練習

また、一から出直しか。ケ・セラ・セラ

なんとかなるのか?

まあ、残念の一言につきますな。

まあ、来れる人間だけで
とりあえずやって行きましょう。

どんよりしている、大熊卓球倶楽部の話は今日はこの辺にして(ウザいし)

景気のいい
この前の
上方体協相撲大会の優勝旗でもUPしておきましょう。(笑)





  

Posted by おっしー at 21:40Comments(2)卓球

2013年09月18日

山羊29秘伝の誰


先週の土曜日!
台風18号が我らの大熊をかすめ内地に向けて進んでるさなか、
『山田工場下の渚』
で歓迎BBQをやりました。

といっても山田工場下の渚でやったのは炭に火を起こしただけ …

何故か、パラパラ雨が降ってきたので急遽、大熊公民館と倉庫の間の外側のスペースに移動

そこで宴会のはじまりはじまりです。

大熊ソフトバンクとその家族のお集まりでしたが。。。。。

いつものメンバーなのでその辺の写真は今回は省略です(笑)

そこで、活躍したのが
この
『山羊29秘伝の誰』



《炭火焼の焼肉》
牛肉はもちろん 豚肉にもBestマッチ
大熊ソフトバンクのBBQでしかお目にかかれない 秘伝の誰(タレ)です。

裏に内容量が記載されていましたが
企業秘密なのでボカシました



もちろん、りんご・ニンニク等は入っているようです。
隠し味はもちろん秘密ですが。。。。。

秘密の味だけあってなかなかのものでした。

この暑さだと、あと数回BBQのチャンスがあるはずなのでまた活躍するカモね(笑)

最後はもちろんシャトルシェフの
自慢の『焼きそば』でしめました。



大熊ソフトバンクBBQも気張りまっせ。
  

Posted by おっしー at 00:20Comments(0)飲み会で

2013年09月14日

知ってます 姶良あご肉


あれあれ〜
公民館から帰って テレビのスイッチを入れると…

MBCの『きんどん』で
『豚のあご肉』
が放送されてる

やっと気が付きましたね グルメの皆様!

この『姶良のあご肉』は美味い !

何故、奄美の『大熊ソフトバンク』の
メンバーがこの味を知っているのかって?

それは、全然 不思議な事ではありません

何故か?

何故・何故ってしつこいが…


それは、我が『大熊ソフトバンク』の
初代キャプテン
しーまブログでもちょっとだけ名が知れている。。。。。
この方



(名が知れているのは刀自の方だが…)


…がBBQの時に持ってくれた事が
何回かある。

7年前???

いや5年前から。。。。。

我々のチームでは頂いております。

まさに、絶品! 旨い!

これは、世の中にでるべきものです。

是非とも町興しに
お披露目くださいませ 皆様がた

奄美市大熊の

『大熊ソフトバンク』は

『姶良あご肉』を応援します。



久しぶりに食べたいね

初代キャプテン殿…(笑)
  

Posted by おっしー at 01:09Comments(2)ソフトボール選手名鑑

2013年09月12日

久しぶりの卓球倶楽部


今日は2ヶ月ぶりに大熊卓球倶楽部が練習を再開‼

しかし、おじさん2人の練習に!

7月8月は
集落行事満載で
2ヶ月空いたのが悪いのか?
連絡不足か?

まあイイですが…。

このまま自然消滅かもね(笑)

それはそれで いいでしょう(笑)

ソフトはソフトで
夕方、ふぶくろ公園で待ってても
誰もこんし (笑)

まあ、こんなもんでしょう。(笑)

じゃあ、また来週デスかね。卓球倶楽部



空回りじゃや やる事なす事が(笑)

では、これにて失礼つかまつる






  

Posted by おっしー at 21:37Comments(0)卓球

2013年09月11日

大熊横綱決定!


9月8日に
我が『大熊ソフトバンク』
より 大熊横綱 が誕生‼



おっと、間違ったぜ
彼ではありません。

本当の横綱は 修平なり


危なげない相撲で大熊のトーナメントを勝ち抜き見事優勝‼ 大熊横綱に‼

我々、『大熊ソフトバンク』もあやかりたいものですね。

E級ですがトーナメントを勝って勝って
勝ち抜きましょう。そして、横綱に…
てっぺんに行きましょう。

それから、
坂元モータース殿 初戦突破!
おめでとうございます。

さとしの敢闘賞のオハゲかい(笑)
上の写真のお方です。

毎年、春は大熊ソフトバンクなり 彼は

あと1ヶ月で我々も出番がくる


練習せねば 皆の衆。。。。。
  続きを読む

Posted by おっしー at 01:21Comments(3)選手名鑑