しーまブログ スポーツ奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月07日

これはあり?


我が愛車の
ダイマツミラウース(古いか)
世間ではエコカーで通っているが…。

これはあり?



ちょっと見づらいけど走行距離が表示してある燃料計

燃料の残量が8分割で解るようになっている

2つ消えていて192㎞

1メモリ86㎞走っていることになる

6メモリ残っているってことは
あと516㎞走ることになる

単純計算だと合計で708㎞走ることになる

ガソリンは23lで満タンだったから

リッター30㎞走ることになる。

なるが多いが……。

これって宣伝通りじゃん

今迄、こんなに走ったことはない

因みに、前回は520㎞ぐらい

リッター22㎞ってとこかい

これってありですか? くどいけど

キャプテンUFO教えてください(笑)

壊れてないか電気系統?

もう1歳6ヶ月だもんね イース。

  

Posted by おっしー at 22:18Comments(0)何故?

2012年11月23日

昨日から


夕べから

よく交通事故の現場に遭遇する。

22時間で…3回も…

1回目は夕べの22時頃
大熊から鳩浜に向かって橋を渡って
水間医院先のT字路の信号
レスキューまで来ていた。

2回目は今日の14時前
和光トンネルを和光町側に抜けたところで、玉突き事故
大型トラックと軽自動車4台ぐらい

そして、3回目は今日の18時30分過ぎ
山羊島トンネル内で交通事故
『びっきゃ石』の所で山羊島旧道に迂回させられたので状況はわかりませんが

これ以外にも今月は2回は遭遇している。

多い 多すぎる…。

何故こんなに事故が多いのか
行く先々で…。

気を付けて安全運転で行きましょう。





  

Posted by おっしー at 19:45Comments(0)何故?

2012年10月29日

不思議なりね


あ~あ~ なんか不思議なりね。
今日のお昼 奄美空港まで行ってきたなりね。 送りで…。
行きは順調に空港まで到着‼
送り終えて名瀬方面に帰る途中

奄美パークを抜けて
しばらく 対向車もなく前にも後ろにも
車も人もいない何もない一本道…。

笠利の県道で車を走らせていると
突然 運転席の後ろのドアをダーンと
叩く様な、何か当たったような
結構大きな音…。

確かに前方には何一つなかったし、何もなかった。 ネコかなんか轢いたかなと思いバックミラーで見てみたけどそれらしきものは何ひとず見当たらない。

何だったんだろう

鳥? あたったら落ちるよね!

不思議なり

車を確認したけどヘコミもキズもなし

不思議なりね。 珍事なり

天気のいい昼下がり

午後3時前の出来事

やっぱり不思議なり

ケンムン???? それはないか…



  

Posted by おっしー at 21:18Comments(0)何故?

2012年10月27日

何故かな…。


何故か?
こんな時間に外で蝉がないている。

季節も時間も間違っているような気が…。

まあ、いいか!
変わりもんは何処にでもいるんだね…って書いてたら鳴き声が治まった
力尽きたかな
蝉殿 残念なり

話しは脈略もなく変わるが…
キャプテンUFO
キョンナの釣果は大漁だったなりね



いっぱい釣れたね。すごい すごい
今度 食べようじ…。
  続きを読む

Posted by おっしー at 22:40Comments(0)何故?

2012年10月27日

何故か?


最近体調が最悪なのです。
今日も朝から吐き気・ムカつき・冷や汗が止まらない。

たまらないなで、医者に行ったらストレスって言われた。

ストレスってなんなんだか…。
意味がうつらん!
もしかして、わんはデリケートなのかいね。
どう見てもバリケードだけど(笑)

調べてみるとストレスって
《生体にひずみの生じた状態の意》
寒冷•外傷•精神的ショックなどによって起こる精神的緊張や生体内の非特異的な防衛反応。また、その要因となる刺激や状況。

文字にすると難しいね…。

まあ強がってみても気持ち悪いものは気持ち悪いし痛いものは痛い

酒飲めば、治るって言う人もいるげどね…。
酒飲むより薬飲んだほうが今はいいヤ。

夜中に目が覚めたのでブログなり
安静 安静 安静…。

ネガティブになりそうだから
美人でも見てまた寝るなりか…。



綾瀬はるかなりね。
  

Posted by おっしー at 00:12Comments(0)何故?

2012年09月21日

これって 写ってます…?


写真の整理をしていると、撮った覚えのない写真が…。
これって、何か写ってます…?



写っていると言えば、
写っているような…。

何も写っていないと言えば
写ってないような…。

気の性だったらいいが…。

何かと見える季節になりました。

マシュ っくわ
供えまえじゃ。 アガタンコーじゃ

残念ながら……・・・

ほな、さいなら よろしくへ。








  続きを読む

Posted by おっしー at 22:27Comments(3)何故?

2012年08月09日

我が家にPCが・・。

パソコンをデスクトップに替えました。


今迄は有線でつないでいたものを
無線LANに替えました。

そこが問題‼ 大問題だった。

最初 某電話会社に無線LANの親機・子機を頼んだんですが・・・。
デスクトップ用のやつを頼んだはずなのに・・・。
ノートパソコン用の物が来た。
もちろん、そんなこと全く解る訳もなく・・
せっせせっせと、設定している途中、子機のカードがはいる接続口がないことに気づき・・・‼
電話で確認すると・・・

先方の聞き間違えとの事。

早速解約して市販の無線LANを購入。

しかし、何回やっても無線が設定できない。
それを2晩繰り返し、完全なギブアップ状態。

またまた電話‼
すると、前にいれた某電話会社のソフトをアンインストールしないとつながらないとの事。
その通りにすると‼
やっとパソコンの無線LANがつながりました。
パチ パチ パチ やったね‼
TOTAL格闘日数
1週間??もっとか・・・???

とにかく開通です。

われわれ50才前後の人間は、パソコンに免疫がないばかりか、その方面の技術は
日進月歩。

でも、使える様になってホッとしたね。
パソコンでのブログUPにも挑戦して見よう。

ブログを見て頂いた
おじさん・おばさん達パソコンは、根気強く途中で諦めずやらないと覚えられないですよ。 お互い頑張りましょう‼

われわれには、便利だか不便だかわからない世の中で(笑)
  

Posted by おっしー at 23:16Comments(0)何故?

2012年08月06日

これからが本番!

今年の奄美まつりは不完全燃焼でしたね。
順調に行われたのは、花火大会までかな。
でも、例年のように水中花火がなかったような感じでしたが・・・。

わたくしめは、次の日から熱発!(涙)

また、舟漕ぎ競争は決して海の状態はベストではなかった。
時折吹いてくる突風!前の日から突然振り出す雨‼

さらに夜の八月踊りと次の日のパレードは台風で中止‼

やっぱり 不完全燃焼デスよね‼

しかしながら、
『大熊壮年団』舟漕ぎチームの皆様
天気の悪い中初戦突破!おめでとうございます。
2回戦で敗退しましたが
『なぶら浜』で練習した成果がありましたね。
来年は今年以上の成果が得られるよう頑張ってください。
選手の皆様 お疲れさまでした。

八月踊りは、2日に渡り練習したのに踊れなくて残念でした。
今回、Newゆかたデビューの方々もいたのにね ! 本当に残念でした。

踊りの鬱憤は大熊の八月踊りにぶつけましょう。 浜踊りもあるしね。

しか~し、しばらくは大熊行事てんこ盛り
八月踊り・浜踊り・敬老会・上方相撲・上方体協運動会などなど

奄美まつりで残念がってる場合じゃないなりね。
大熊はこれからが本番でした。


日没前の『なぶら浜』です。
  

Posted by おっしー at 19:15Comments(0)何故?

2012年08月05日

台風被害?

奄美まつりも台風11号の接近で屋外のイベントが中止になりました。
今は、台風の通過を待っている状況です。
今回の台風はそれ程強くはありませんね。
ちょっと用事あって名瀬方面へ
山羊島トンネルを名瀬方面に抜けると
海沿いのガードレールに無残なのぼり旗が・・・・。





良く見ると昨日の
舟漕ぎ競争の、のぼり旗!?

これって、台風被害?
ただのしまい忘れ?
  

Posted by おっしー at 16:57Comments(0)何故?

2012年08月02日

大熊公民館 深夜




深夜の大熊公民館です。
雰囲気ありますね!

それもそのはず
大熊公民館の今ある場所は元々は
さと浜墓地があった場所です。

何か見えても大丈夫ですよ(笑)
お墨付きもあります

とはいっても昭和12年までですから
約80年はたっています。




  

Posted by おっしー at 23:57Comments(0)何故?

2012年07月27日

ああ 桜島殿‼

鹿児島市内山形屋前のバス停に降りた瞬間、硫黄臭がしました。
車道は灰を除去してありましたが、
まだまだ、いっぱい残っていました。
風が吹く度に舞ってました。





駐車場もホレ!


もくもく噴煙が・・・。


サッシ窓もほら


すごい灰でした。

桜島殿‼ お鎮まりあれ‼

でもやっぱり今朝も朝から
もくもく もくもく


雲じゃありません。よ。
噴煙なりヨ‼

昨日 偶然あった奄美高等学校のA川先生が『鹿児島は夏場は白髪染めはいりませんよ すぐ、黒くなりますよ』
ってジョークを飛ばしてました。
面白くないかい?

桜島殿の降灰のせいではございませんが
飛行機遅れました。


ーENDー
  

Posted by おっしー at 20:08Comments(0)何故?

2012年07月17日

どこだ?





嵐の前の静けさだったか・・・


雨が降り、風が吹く
台風らしくなってきたね



そんなに強い台風ではないけど
やっぱり接近すると
台風だね!
今夜、最接近らしい!
時速30kmで進んでいるから
すぐ通過するでしょう。

予報によると
今夜0時が奄美地方通過みたいですね。

って 言ってる間にどっかにいきましたか?
プチ台風殿‼
いやいや 沖永良部島のちょい下にいる。

災害には充分注意しましょう‼


  

Posted by おっしー at 17:29Comments(0)何故?

2012年07月14日

大熊漁港 渚にて

大熊漁港に
なななんと
ワンピースのチョッバーの帽子が



似てるでしょう



ね〜 皆の衆‼
  

Posted by おっしー at 22:16Comments(0)何故?

2012年07月07日

本当に降るの? でも・・・

今日も朝からいい天気
気温も軽く30度越え
日差しが肌に突き刺す。
真夏の天気 熱い熱い熱い熱いよ

しか~し
今日の夜中から雨が降るらしい
しかも、鹿児島で大雨を降らした前線が下ってくるみたい
いま十島らしい!(◎_◎;)

今日は、高校の同級生とビアガーデン
大雨が降る前に 飲もうぜ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さぁ 行こう‼



  

Posted by おっしー at 18:33Comments(0)何故?